大阪・枚岡神社の神秘的な魅力とは?古代のパワースポットのご利益に迫る

大阪府内の神社の中でも、有数のパワースポットであるとされているのが枚岡神社です。

大阪府東大阪市に位置する枚岡神社は、春日大社ともゆかりのある歴史ある神社であり、たくさんの神様を祀っていることからご利益も多いとされています。

また、撫でることでご利益のある『なで鹿』もパワースポットとして有名です。

大阪の最強パワースポット特集!神社・寺・城で幸運を引き寄せる8選

枚岡神社はどういう所?

枚岡神社は東大阪市にある神社で、その創祀は神武天皇が即位される3年前とも伝承されており、非常に歴史のある神社であるのが特徴です。

また、春日大社との縁がとても深く、それを特にあらわすエピソードとして、枚岡神社の呼び名である「元春日」の由来があります。

実は、春日大社に祀られている祭神2柱は枚岡神社から分祀されたものなので、これにより枚岡神社は春日大社の起源の地として「元春日」とも呼ばれているのです。

そのため、枚岡神社は春日大社と縁のある非常に由緒正しい神社とされています。

境内には、なで鹿と呼ばれる石製の神鹿が置かれており、撫でることでご利益のあるパワースポットとしても有名です。

枚岡神社の基本情報

名称枚岡神社
公式サイトURLhttp://hiraoka-jinja.org/
SNSYouTube:枚岡神社公式チャンネル
住所大阪府東大阪市出雲井町7番16号
MAP
枚岡神社の基本情報

枚岡神社はなぜパワースポットと言われているのか?

枚岡神社はその特徴として、非常に多くの種類のご利益がある神社とされています。

金運や仕事運、学業成就や安産祈願、交通安全や健康祈願と、ご利益が多岐に渡っているのが特徴です。

なぜこれほどのご利益の種類が枚岡神社にあるのかと言うと、枚岡神社には多くの神様が祭られており、非常に由緒のある神社であるからとされています。

枚岡神社の御祭神は、主祭神の『天児屋根命(あめのこやねのみこと)』をはじめ、『比売御神(ひめみかみ)』『経津主命(ふつぬしのみこと)』『武甕槌命(たけみかづちのみこと)』が祀られており、それぞれの神様によって大きなご利益があることから、大阪最大のパワースポットとされているのです。

また、武甕槌命は神鹿に乗って旅立たれたと伝えられており、そのため境内には石製の狛鹿が安置されています。

この神鹿は、撫でるとご利益がある『なで鹿』とも呼ばれ、パワースポットとしても有名です。

枚岡神社への行き方

枚岡神社は、最寄りの近鉄奈良線枚岡駅下車すぐのところにあります。

枚岡駅は区間準急か普通電車しか停車しないので、注意が必要です。

大阪駅からはJR環状線の鶴橋駅で近鉄奈良線の普通電車に乗り換え、枚岡駅で下車しましょう。

車を利用の場合は、阪神高速道路13号東大阪線・水走出口より約10分のところにあり、駐車場は午前9時から午後4時まで利用可能で料金は無料となっています。

枚岡神社の注意点

枚岡神社の注意点として、初詣の際の閉門時間に気を付けましょう。

枚岡神社は他の神社と比較して閉門時間が早めなので、初詣などの混雑するイベントの際は早めに参拝するのがおすすめです。

また、駐車場も約40台ほどのスペースがありますが、神事やイベントがある際は利用できないこともあるので、注意しましょう。

枚岡神社に行った人の口コミ

枚岡神社のまとめ

枚岡神社は、春日大社とも深い縁のある由緒正しい神社であり、大阪府内でも有数のパワースポットである神社です。

祀られているたくさんの神様からのご利益も多く、様々な祈願をする場所としてもおすすめになります。

また、実際に参拝される方は、なで鹿を撫でるのを忘れないようにすると良いでしょう。

Proudly powered by WordPress | Theme: Looks Blog by Crimson Themes.