四天王寺の魅力とは?無病息災や学業成就の寺院!訪れ方・注意点・口コミ

四天王寺は聖徳太子建立七大寺の一つとされており、日本仏法最初の官寺です。

宗派のこだわらない和宗総本山となっています。

奈良にある飛鳥寺とともに、日本で最古の本格的な仏教寺院ということから現在でも多くの人が足を運ぶ歴史深い寺院です。

大阪の最強パワースポット特集!おすすめ8選

和宗総本山 四天王寺はどういう所?

1400年以上も前の推古天皇元年に、聖徳太子により建立された日本仏法最初の官寺となっており、建立後には災害や戦火が度重なったことから建物の多くが消失してしまいました。

ですがその度に各方面の様々な人協力で再興されて、現在も創建された飛鳥時代の姿を忠実に再現している貴重な建物となっています。

南北に一直線に配置されている講堂、金堂、五重塔、中門を回廊が囲んでいる、四天王寺式伽藍配置が特徴となっています。

日本最古の建築様式の一つであり、当時の建築を現代に残している貴重な伽藍配置です。

四天王寺の基本情報

名称 和宗総本山 四天王寺
公式サイトURL https://www.shitennoji.or.jp/
SNS Twitter:@yokohamakousen
住所 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
MAP
四天王寺の基本情報

なぜパワースポットと言われているのか?

万燈院の入り口前にある「木槌たたき」は、病気の回復だったり無病息災のご利益があるとされています。

体の気になるところや悪いところをトントンと叩くことにより、病気は治り、丈夫な人は更に健康になるとされています。

学業成就にぴったりなのが智恵の殿堂の「元三大師堂」で、重要文化財にも指定されています。「ちえの輪くぐり」をすることで知恵を授かる効果があるとされています。

六時堂の階段をあがったところには「おもかる地蔵」と呼ばれるお地蔵さんがいらっしゃいます。

このお地蔵さんの前で手を合わせて願いごとを思い浮かべ唱えてからお地蔵さんを持ち上げます。

この際に軽いと感じれば願いごとが叶って、重いと感じたらまだその願いが叶う時期ではないとされています。

その他にも子育てへのご利益だったり女性の胸の悩みがある時には「布袋堂」が良いとされています。

聖徳太子の乳母を祀っていることから、「乳布袋尊」という石碑があり産後で母乳が乳が出なかったり逆に出すぎていて困っている時や、胸の病に関する悩みに対してもご利益があるとされています。

ここでは「御乳守」という御守りを購入することもできます。

和宗総本山 四天王寺への行き方

アクセス方法は複数ありますが、
JR「天王寺」駅から北へ徒歩12分でいく方法と、地下鉄の御堂筋線、谷町線「天王寺」駅 から北へ徒歩12分歩く方法、そして地下鉄や谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から南へ徒歩5分、その他には近鉄で南大阪線「阿部野橋」駅から北へ徒歩14分といった方法があります。

送迎のバスも出ていますが、自家用車でのアクセスの場合には無料の駐車場もあるので安心できます。

和宗総本山 四天王寺の注意点

四天王寺ではほとんどのお堂を無料で拝観することができるようになっていますが、中心伽藍や庭園、宝物館に関しては拝観料が発生するので気をつけなくてはなりません。

年末年始など混み合う時期には時間帯を考えて参拝するなど、安全のためにも混雑回避やトラブル回避をする必要もあります。

和宗総本山 四天王寺に行った人の口コミ

和宗総本山 四天王寺のまとめ

聖徳太子建立七大寺の一つであり、日本仏法最初の官寺で当時の姿を忠実に再現し建築を現代に残している貴重な伽藍配置となっています。

パワースポットとしても非常に人気であり、年間通して遠くの人が足を運ぶありがたい寺院の一つです。

Proudly powered by WordPress | Theme: Looks Blog by Crimson Themes.